東京・神楽坂のUNPLAN Kagurazaka1Fに完全個室の本格的なフィンランド式サウナをひとりで楽しむことができるソロサウナtune(チューン)が2020年11月にオープン。
気になるソロサウナtuneの価格(料金)や営業時間、予約方法や施設・サービスについて調べてみたのでまとめていきたいと思います。
ソロサウナtuneの価格(料金)や営業時間は?

ソロサウナtuneの価格(料金)や営業時間は2020年9月30日現在『未定』となっていました。
銭湯や大型のスパ施設も含めて東京都内には500か所を超えるサウナ施設があるそうです。
立地や施設の大きさ、利用時間などで600円~3000円ほどとさんざ真名料金設定がされています。
tuneはソロサウナ。
一人だけでサウナやクールダウンの空間を占有できることからそれなりの価格(料金)になるのではないかとつきてんは考えています。
90分利用で3000円くらいかなぁ。
田舎者の適当な予想ですがw場所も場所だしもっと高いのだろうか?
営業時間はUNPLAN Kagurazaka1F併設なのでそちらの中のテナントにある程度は寄せていくのでしょうか。
24時間の可能性もなくはないかなとは思っていますが。
いずれにせよ詳細が分かり次第追記していきたいと思います。
ソロサウナtuneの予約方法

予約方法についても現在詳細は発表されていませんが、公式サイトからや電話での予約ができるようになると思われます。
専用のアプリが配信されることもあるのでしょうか?
予約ができるのは本当にいいですよね。
計画的に汗をかいてリラックスしにいけるなんて最高です。
こちらも詳細が判明し次第追記していきたいと思います。
ソロサウナtuneの魅力とは?

なんといっても完全なプライベート空間であるという点が最大の魅力ですね!
着替え・サウナ室・冷水によるクールダウン・リラクゼーション、その全てが一つの個室で完結するというのは昨今の状況にも合致していますよね。
サウナ室には横幅2メートル、奥行き60センチのベンチが設置されているので横になる、ストレッチをするといった通常の公衆サウナではできない自由な過ごし方をすることが可能です。
あまり長い時間入っていたり寝てしまわないように注意ですねw

また各種アメニティグッズが揃ったパウダールームのご利用が無料でできるほか、併設されたカフェで、クラフトビールやサウナ飯を楽しんだり、仕事をすることも可能だそうです。
コワーキングスペースの究極系ともいえるのではないでしょうか?
予約をして前入りして仕事を済ます。
サウナでリフレッシュ。
入浴後にビールとサウナ飯でエネルギーチャージ。
おわりに
人とはサウナに入りたくないって人も多いかなと思いますのでこのソロサウナはかなりの注目を集めそうですね。
施設も充実しているので今度東京に行った際にはぜひ利用してみたいと思いました。
『ソロサウナtuneの価格(料金)や営業時間は?予約方法もチェック』を最期までお読みいただきありがとうございました。