こんにちは!つきてんです。
難病のため、芸能活動を休止していた坂口憲二さんが『コーヒー焙煎士』となっており、元気に活動をされていると嬉しいニュースを耳にしました。
「飲んでみたい!」と思ったつきてんはさっそく坂口憲二さんが焙煎したコーヒーの購入方法を調査!
通販や店舗で購入することができることが判明したので今回は『坂口憲二が焙煎したコーヒーは通販できる?価格や購入方法をチェック』と題してお伝えしていこうと思います。
鹿児島在住のつきてんは基本的に通販の選択しかないのですが、近くに行った際にはぜひ店舗にも足を運んでみようと思いました。
それではさっそく始めていきましょう。
坂口憲二が焙煎したコーヒーは通販できる?価格や購入方法をチェック
https://www.instagram.com/p/BpBTl1nhSaT/
坂口憲二さんが焙煎した珈琲豆やグッズを販売するショップ「ザライジングサンコーヒー」にて200gで1500円~2300円と比較的手ごろな価格で通販することができます。
コーヒーは豆のまま、フレンチプレス用の粗挽き、ハンドドリップ向けの中粗挽き、中挽き、エスプレッソ用の細挽きと選ぶことができます。
店舗のオススメは「豆のまま」でした。
つきてんもコーヒーま豆のまま買って、その日の気分でフレンチプレスにしたり、ドリップしたり、マキネッタにいれたりするので買うなら豆のまま買います。
購入方法は通販や一部店舗、またはイベント時などに販売されるようです。
ですので基本的な購入方法は通販になりますね。
また支払い方法はクレジットのみで、送料は全国一律で880円かかるので、まとめて購入するほうがお得だなと感じました。
ちなみに10月23日のニュースが話題になった直後にコーヒー豆は完売しています。

価格:200gで1500円~
支払い方法:クレジットのみ
送料:全国一律880円
公式サイト:ザライジングサンコーヒー
坂口憲二のコーヒーショップの店舗の場所や営業時間も調査!
千葉県九十九里町の店舗
坂口憲二さんが焙煎したコーヒー豆でドリップしたコーヒーが楽しめる店舗はまず一つ目が千葉県の九十九里町にあるサーフショップ「LBS」です。
オリジナルカップ250円と気取らない手ごろな価格で楽しむことができ、テイクアウトもできるので気軽に利用することができます。
坂口憲二さんが焙煎をした淹れたてのドリップコーヒーが飲めるお店は、千葉県の九十九里町にあるプロサーファー市東重明のサーフショップ「LBS」で飲む事ができます。豆をその場で挽いて淹れたてのドリップコーヒーをテイクアウトすることもできます。オリジナルのカップで、250円という価格となっています。
住所:千葉県山武郡九十九里町小関2347-3
営業日:土日月のみ
営業時間: 10時00分~18時00分
東京都の店舗
東京都の店舗は2019年10月現在住所非公開となっています。
住宅街に位置していることもありまずは地域とのかかわりを深めたいとの思いから非公開での営業をしているそうです。
6坪ほどのスペースでコーヒースタンドとして営業しており、豆の販売もされているそうです。
こんな素敵なコーヒースタンドがある住宅街っていいですよね!
近所にあったらめちゃくちゃ通うと思うw
おわりに
坂口憲二さんが焙煎したコーヒーの通販や購入方法についてお伝えしてきました。
店舗が近くにある方以外は基本的には通販での購入になるかと思います。
つきてんとしては送料がネックだったので買うならある程度まとめて購入しようかなと感じました。
店舗が近くにある人がうらやましいなと思ったりw
近くに行った際はぜひ足を運んでみようと思います。
『坂口憲二が焙煎したコーヒーは通販できる?価格や購入方法をチェック』を最後までお読みいただきありがとうございました。