この記事は
ROTTENGRAFFTYが京都大作戦で何を歌ったのか気になる!
どんな感じだった、みんなの感想が知りたい!
そんな人のための記事です。
こんにちは、つきてんです!
京都大作戦2019が開催されましたね!

6月29日(土)にライブをしたROTTENGRAFFTYのセトリネタバレや参戦したみんなの感想をまとめてレポートいきます!
『ROTTENGRAFFTY|京都大作戦2019のセトリと感想!』さっそく始めていきましょう!
目次
ROTTENGRAFFTY|京都大作戦2019のセトリネタバレ
1.金色グラフティー
2.PLAYBACK
3.D.A.N.C.E
4.響く都
5.零戦SOUNDSYSTEM
6.THIS WORLD
7.「70cm四方の窓辺」

ROTTENGRAFFTY|京都大作戦2019の感想まとめ
直前の雨を払いのけ、2年越しの思いを爆発させたROTTENGRAFFTY。「京都のバンドは10-FEETだけちゃうぞ!俺らを忘れんなよ!」という言葉からは、京都代表として同じ舞台に立てる喜び、負ける気はサラサラ無いという闘争心の両方を内包していた。#京都大作戦 #mik2019
— アウルテリアのぶろぐ (@idontlikejk) June 29, 2019
ROTTENGRAFFTYが泣くほど最高に美しかったです。
自分でもびっくりするけど、最初の金色グラフティーのイントロで泣けました。— あゆみ (@ayu_kj8) June 29, 2019
「京都のバンドは10-FEETだけじゃねえぞ」そう話したのはROTTENGRAFFTY。いきなりの金色グラフティーなど飛ばしまくる。「京都大作戦にかかわれて最高です」そう10-FEETに感謝の意を伝えた、ロットンは今日誰よりもかっこよかったし、都を響かせた、#京都大作戦
— ふじりん (@fujirin0507) June 29, 2019
「京都のROTTENGRAFFTYは最強です」
「フェスで聴くROTTENGRAFFTYはカッコ良さしかないんだよな〜」
「ROTTENGRAFFTYが私の中での最高を更新してくる」
「ROTTENGRAFFTY!!
気合いが違う!!」
「大作戦でやるこのセトリは完全燃焼案件だよ京都ROTTENGRAFFTY。」
「金色グラフティーで幕を開けた瞬間、2年間待ちわびた観客が感情を爆発させてシンガロングする様子は、エモさを通り越して神々しかった。」
おわりに
ROTTENGRAFFTYの次のライブは6/30(日) に北海道の東川町文化交流センター せんとぴゅあⅠで行われる『大雪山ミュージックフェスティバル2019』への出演です。
参戦されるファンの皆さんは楽しんできてくださいね!
『ROTTENGRAFFTY|京都大作戦2019のセトリと感想!』を最後までお読みいただきありがとうございました。