こんにちは、つきてんです。
今日はお茶のお話。
食事時の緑茶やコーヒーが大好きなつきてんですが手軽な水分補給として飲むものとしては
ノンカフェインのものを、と思っています。コーヒーを結構飲むのでそれ以外では控えようかなと。
家では浄水器を使った水を飲むのですが職場ではそうもいかずにいろいろ模索中でした。
最近はずっと黒豆茶を飲んでいたのですが、他のお茶も試してみるか、ということで今回
「ねじめびわ茶」を購入してみました。せっかくなので鹿児島のものをと思った次第です。
ということで今回は「【ねじめびわ茶】鹿児島の健康茶を買ってみた。香りや味、クセはどうなのか?」というテーマでお伝えしていきたいと思います。
※追記
一か月経過後リピートを決定。200包入りのパックを追加購入しました。
ねじめびわ茶を注文しました。

公式サイトから注文して4日後に到着。

ティーパックが31包入って1080円
送料無料だったので、結構安いと思う。

紐のないタイプのティーパック。

今回はポットでお湯だししてみました。

ねじめびわ茶を飲んでみる
5分ほどお湯を入れたポットに入れておきました。
その後ティーパックは菜箸で回収してぽいっ。

カップに注いでみました。
香ばしい薬草系な香りとでもいいましょうか。
焙煎してあるからこその香でしょうか。クセはなくはないですが強いわけではないですね。
早速飲んでみることに・・・
うん、おいしい。苦みもなければ渋みもない。
とても飲みやすいですね。なんならほんのり甘味を感じるくらい。
これはいいものを買ったぞ。
妻も気に入ったようですので、今日から毎日飲んでみることにします。

ねじめびわ茶 まとめ
「【ねじめびわ茶】鹿児島の健康茶を買ってみた。香りや味、クセはどうなのか?」というテーマでお伝えしてきましたがいかがだってでしょうか?
ねじめびわ茶、一言でいえば飲みやすくおいしいです。かすかに感じる甘味が気分をほっこりさせてくれます。しばらく家でも職場でも飲んでみてリピートするかどうか決めていきたいと思います。価格的にも味的にもかなり好感触なので続けていこうかなとは思っていますが。
私や妻としてはクセもなく飲みやすいと感じましたがこれまで桑茶やドクダミ茶、ルイボスティーなどを試しているのでいわゆる健康茶には慣れていることもあるのかもしれません。
実際ねじめびわ茶も独特な香りはりますので。ただ、ほかの健康茶と比べると群を抜いてクセがないように感じられました。
鹿児島の県産品という安心感に加えノンカフェインでおいしく、安価で買える。日常飲んでいくお茶としてはかなりいいものに出会うことができたと思います。値段が手ごろなので手軽に試すことができるってのはオススメのポイントですね。
みなさんも試してみられてはいかかがでしょうか?
ねじめびわ茶の効能や効果についてまとめてみました
