jこんにちは、つきてんです。
2019年も桜の季節はやっぱりお花見ですよね!
わいわい騒ぐのも花見、しっとりと飲むのも花見。
みなさんはどんな花見がお好みですか?
さて本日は福岡県の桜の名所舞鶴公園の桜の見頃や満開時期、そして気になる混雑予想まで『舞鶴公園の桜2019の見頃や満開の時期はいつ?混雑予想も!』と題しましてお伝えしていこうと思います。
舞鶴公園の桜2019の見頃や満開の時期はいつ?
舞鶴公園の桜2019の開花はいつ?
2019/2/23現在で気象庁の発表はまだあっていません。
ですので民間の日本気象協会、ウェザーマップ、ウェザーニューズの三社の開花予想を調べてみました。
日本気象協会 | ウェザーマップ | ウェザーニュース |
2月21日更新 | 2月21日更新 | 2月14日更新 |
3月16日開花 | 3月17日開花 | 3月21日開花 |
つきてんの予想は、3月19日としておきます!
三社の間をとったのは内緒ですよ!
舞鶴公園の桜2019の見頃や満開の時期はいつ?
現状3社で少しずれはありますが、見頃や満開を予想するうえではさほどきになるほどではありません。
例年の開花から見頃、満開の時期までの日数を予想していきます。
まずは満開の時期ですが、これは開花から8~10日ほどです。
ですので2019の舞鶴公園の桜の満開の時期は3月27日であると予想します。
そして見頃はその前後なので3月23日~4月3日あたりになると考えられます。
3月23日(土)、3月24日(日)の週末はまだ5分咲、7分咲といった具合の桜を楽しむことができ、3月30日(土)、3月31日(日)の週末は満開の桜を楽しむことができるのではないでしょうか?
舞鶴公園の桜2019の混雑予想!
2019年に舞鶴公園の桜を楽しむ場合、混雑するのはいつなのかについて予想していきたいと思います。
桜が咲き始めると曜日時間問わず桜の花を求めて多くの人が集まってくることと思います。
ですので特に7分咲~満開の時期はおそらく平日でも混み合うことが予想されます。
さらに、現時点(2月23日)では詳細が発表されていませんが「福岡城さくらまつり」が開催される時期にはさらに人が増えることが予想されますね。
そして例年通りやはり週末は平日と比べられないほど混雑するものと思われます。
3月23日(土)、3月24日(日)、3月30日(土)、3月31日(日)は非常に多くの人出が予想されています。
特に後半の3月30日(土)、3月31日(日)は満開の時期とも重なるので、おそらくここが2019年の舞鶴公園の桜を見に来る人の数はピークになるのではないでしょうか?
まとめ
『舞鶴公園の桜2019の見頃や満開の時期はいつ?混雑予想も!』というテーマでお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか?
つきてんの予想は・・・
開花予想:3月19日
満開予想:3月27日
見頃予想:3月23日~4月3日
です!
あくまで個人の予想なので参考程度でお願い致します(笑)
毎年多くの花見客でにぎわう舞鶴公園。
福岡城さくらまつりが始まると、桜のライトアップもされるので一日中多くの人出賑わっているそうです。
咲初め、7分咲、満開、散り行く桜と時間経過とともにその美しさも変容していく桜。
どの姿も美しく、何度も足を運んでめでたいものですね。
2019年の舞鶴公園の桜ぜひ楽しんでくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。