こんにちは、つきてんです。
伝説のアイドルグループ・キャンディーズのメンバーの一人として絶大な人気を誇っていた伊藤蘭さんが自身初となるソロコンサートを開催しますね!
東京:2019年6月11日(火)12日(水)@TOKYO DOME CITY HALL
大阪:2019年6月14日(金)@NHK大阪ホール

東京、大阪の2会場で計3日間行われるコンサートに、41年ぶりに蘭ちゃんの生の歌声が聴けるとあって各種メディアでも注目されていますね!
キャンディーズ時代の曲も歌うとの情報も出てきていますので、ファンとしてはたまらないコンサートになりそうです。
とはいえあくまで伊藤蘭ソロコンサート。決してキャンディーズではない伊藤蘭個人としての歌を魅力を味わいにいくコンサートなのだとつきてんは解釈しております。
そんな伊藤蘭の初のソロコンサートについて『伊藤蘭コンサート東京のセトリ・感想まとめ!グッズ売り切れ時間も!』と題してまとめていきたいと思います。
それではさっそく始めていきましょう。
伊藤蘭コンサート東京のセトリ(セットリスト)と感想まとめ!
伊藤蘭コンサート東京のセトリ(セットリスト)
2.恋とカフェインとスイーツと猫舌
3.LALA TIME
4.ああ私ったら!
5.秘密
6.ミモザのときめき
7.Wink Wink
8.恋がひとつ(キャンディーズ)
9.アンティック ドール(キャンディーズ)
10.Let’s・微・smilin’
11.マグノリアの白い花
12.春一番(キャンディーズ)
13.その気にさせないで(キャンディーズ)
14.ハートのエースが出てこない(キャンディーズ)
15.年下の男の子(キャンディーズ)
16.女なら
アンコール
17.あかり
1.waking in the cherry
2.恋とカフェインとスイーツと猫舌
3.LALA TIME
4.ああ私ったら!
5.秘密
6.ミモザのときめき
7.Wink Wink
8.恋がひとつ(キャンディーズ)
9.アンティック ドール(キャンディーズ)
10.Let’s・微・smilin’
11.マグノリアの白い花
12.春一番(キャンディーズ)
13.その気にさせないで(キャンディーズ)
14.ハートのエースが出てこない(キャンディーズ)
15.年下の男の子(キャンディーズ)
16.女なら
アンコール
17.あかり
伊藤蘭コンサート東京の感想まとめ
東京での伊藤蘭ファーストソロコンサートに参加したファンのみなさんの感想をまとめていきます。
6月11日(火)
ライブ前
気がついたら明日は伊藤蘭さんのコンサートだ。彼女が歌う姿を観れるのは41年ぶりだけど客席のほとんどが41年ぶりに彼女の生歌を聴きに来る人達なんだろうな…元祖ドルオタの集まりですな。
— 追良羽 嵐 (あら) (@OIRAWAARASHI) June 10, 2019
#行列のできる法律相談所#伊藤蘭 さんのドラマや
キャンディーズ#水谷豊 さんとの結婚報告#趣里 ちゃんの出産から
最近のドラマ
アルバムまで長い歴史をリアルタイムで
あの時も見てたな〜この時も
ヤバい全部みてた 笑蘭さんを応援していて
良かったなと幸せを感じる
明日いよいよコンサート pic.twitter.com/7UlPF3wP9H— skyrandies💐伊藤蘭 MyBouquet (@skyrandies) June 10, 2019
さあ、伊藤蘭さんライブ、
東京ドームシティホールなう。(^^)。41年ぶり!楽しんできまーす! pic.twitter.com/UlPjb41S5D— manabu.nakajima (@nmr_manabu) June 11, 2019
伊藤蘭ファースト・ソロ・コンサート会場。入り口から見本市かと思うほどのお花の数々。やはりランが多い。ある意味朋友のピンクレディーのお二人のセンスも素晴らしいが、何よりクリス松村氏やファン一同の花束の感情の入り方に胸を掴まれた。 pic.twitter.com/pYZ46XkCRM
— keetz (@keetz) June 11, 2019
スポンサーリンク
「明日は伊藤蘭ちゃんのコンサート。応援に行きます。
中学生の時、大好きでした。その事、この前、ご本人に面と向かって伝える事が出来ました。」
「明日は親子で伊藤蘭さんのコンサート。静かに音楽を楽しみたいところです。」
「41年振りのコンサート
オジさんなのにワクワクドキドキが止まらない…遠足の前日みたい」
「いよいよ伊藤蘭様のコンサート めちゃ楽しみ♪」
「伊藤蘭とキャンディーズを同一視するのは蘭さんに失礼。
ライブでキャンディーズ曲をやることを明言したが、それは莫大な権利関係をクリアした大人のシャレ。歌手デビューに際して避けられない関門。キャンディーズではなく今の伊藤蘭を声援できるかどうか。大人の対応が求められているよ。」
「伊藤蘭さんのソロデビュー!蘭さんの新しい活躍に期待したい。蘭さんらしさに応援したい。決してキャンディーズの復活ではないのだから」
スポンサーリンク
ライブ後
伊藤さんはファンの期待を裏切りませんでした。あの曲もあの曲も歌ってくれました。有名人も数名お見かけしました。とても素敵なので予定外ですが、明日のチケットも買ってしまいました(^-^)v #伊藤蘭 pic.twitter.com/A8uRMGT9IM
— k-pop naka Tara958 (@mntax1) June 11, 2019
伊藤蘭ファーストソロコンサート @ TOKYO DOME CITY HALL。41年ぶりに歌ってるとは思えない歌声、ダンサー従えて踊る様、赤のインナーに黒のシースルーなど攻めた衣装も。アルバム曲を中心としながらも、キャンディーズ曲の時には会場熱狂的な盛り上がり。凄いものを見たな。 pic.twitter.com/1Nxpidlx2N
— よっし〜 (@yosshini) June 11, 2019
伊藤蘭さんコンサートより帰宅。生歌が抜群に素晴らしい。キャンディーズメドレーあり、まだ明日の当日券あったようなので迷ってる方はぜひ! この方の曲が聴けて幸せです‼︎ #伊藤蘭 pic.twitter.com/Tgpqcqy12Q
— 見えない小鳥 (@mienaikotori) June 11, 2019
最っ高!ランちゃん!!感動的な詩の朗読の後に解かれる封印。41年ぶりのキャンディーズタイムに悶絶!感涙!感謝感激!!ネタばらし御免!!w#キャンディーズ#伊藤蘭 pic.twitter.com/JnR3M8Slyb
— おく☆けん (@TOKEIWOTOMETE) June 11, 2019
#伊藤蘭 さんコンサート。ダンサー入るとは思ってなかったが、アルバムの曲順ではないし、旧曲はメドレーかと思ったらまさかのフルコーラス! 4年前だっけか、コットンクラブで原田知世版で聴いたあれを、オリジナルアレンジで、前から9列目のセンターで聴けたのは、個人的にはかなりのラッキー。 pic.twitter.com/9SjttQplaB
— Sammy-D/サミーちゃん (@doublejoy69) June 11, 2019
「伊藤蘭コンサート終了!
ソロアルバムの曲に加えて、キャンディーズを4曲!大満足!!
小松政夫さんからは「表彰状 あんたはエラい!」のお花もw」
「コーラス隊 ブラス隊 ダンサー 佐藤準さんのアレンジ と鍵盤 ちゃんと41年前を踏まえて感激 衣装替えのインスト演奏含めて 涙だったよ 伊藤蘭さん反則すぎる 涙」
「”ミモザのときめき”では二人のダンサーを従え、”Wink Wink”ではスタンドマイクに可愛らしい振り、Let’s・微・Smilin’では傘を使ってのパフォーマンスとエンタメ色の強い演出も楽しめた!」
「感無量 また行きたい絶対」
「伊藤蘭さんのファーストソロコンサート行ってきました
『春一番』から『年下の男の子』までのキャンディーズメドレーは鳥肌ものでした。個人的には『アンティックドール』聴けて大満足」
「オープニングのwalking in the cherryは予想通りで、このあと淡々と進むかと思いきや”ああ私ったら!”から衣装を動きやすいものにしたせいもあるけど躍動感が出てきて一気に盛り上がったカンジ」
「東京ドームシティホールでの伊藤蘭終了。キャンディーズでのコンサートには行けなかったから、感動。・°°・(>_<)・°°・。
歌声は相変わらずで、キャンディーズの曲が続いた時は震えた。
あえてアレンジも当時のままで、あの頃を知らない自分にはほんと至福の時間でした。明日もまた行くもんね。」
「今日は、あの伝説の解散コンサートから41年ぶりの伊藤蘭さんソロコンサートに参加してきました。
ソロデビューしたアルバムをメインに歌唱されましたが、キャンディーズの曲も披露され、会場は当時のような声援で凄く盛り上がってました。私も当時を思い出し涙が止まりませんでした。」
「伊藤蘭さんのコンサート、とても素敵でした。「蘭ちゃーん」コールに母と笑ってしまいましたが、終始楽しませていただきました。素敵な時間をありがとうございました。」
「ランちゃんはやっぱりランちゃんでした
キャンディーズ時代の曲はソロ曲と、やっても年下…ぐらいと思ってたけどまさかね、ソロ2曲とライブで一番盛り上がるあの曲のイントロから4曲
生で聴ける事はもうないと諦めてただけに感無量です」
「伊藤蘭ソロプロジェクトとして、キャンディーズ時代の楽曲のセルフカバーアルバムをリリースしてほしいと思いました。
そのくらい変わらない歌声が素敵でした。」
「伊藤蘭さんの1stコンサート終了
41年のブランクを感じさせない瑞々しさに感服、感激の2時間でした
新しい曲もとても良く、蘭さん、アップデートされてるなぁと
キャンディーズの曲も6曲歌われたけど懐メロ感は皆無でした
今、また新たに産まれた歌手としての伊藤蘭さんの創作がまた紡がれるといいなと」
「圧倒されたの一言に尽きます。70年代を知らない平成生まれな自身の心にも「キャンディーズ」や「伊藤蘭」という存在の大きさ、いつの時代も色褪せない名曲の数々が刺さった素敵なコンサートでした。” また ” を信じて今日から待ちます。今日までのように。」
#伊藤蘭 ちゃんのソロコンサート…本当に幸せ。
そうそう、客席にはご主人の水谷豊さんはじめ芸能人がたくさん❣️😅木梨憲武夫妻、宇崎竜童夫妻、未唯さん フミヤさん 岸部一徳さん 高橋克実さん クリスさん 石破茂さん…などなど拝見しました#キャンディーズ— じゅラ☆ (@On1000Panda) June 11, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6月12日(水)
ライブ前
ランちゃんコンサート2日目。昭和歌謡が大好物な19歳の次男と参戦する予定。「コンサートのこと考えると興奮して、よく眠れなかった」とのこと。私の子育ては間違っていなかったことを確信した瞬間ですた^_^#伊藤蘭#伊藤蘭ソロコンサート#キャンディーズ
— shounao (@shounao) June 12, 2019
#伊藤蘭 さんのコンサートは東京2日目に行く予定なので極力セトリ等の情報をシャットしていたが、やはり気になって色々検索してみると「哀愁のシンフォニー」は演っていないよう。紙テープ禁止は当然として、“エア”でもいいから♬こっちを向いてー♪で盛り上がりたかった。あ、でも肩痛めちゃうか笑
— トモロー (@mrznhdm) June 11, 2019
伊藤蘭コンサート二日目。昨日コンビニ発券したチケットを家を出る前に確認したらアリーナだった(^◇^;)
ちなみに今日は物販でTシャツとペンライトを買ったのだった…ランちゃんは萌氏と同じ赤がイメージカラー( ^ω^ )
↑ 当時は決まってなかった記憶 pic.twitter.com/Q49RJ7x5FS— 追良羽 嵐 (あら) (@OIRAWAARASHI) June 12, 2019
ラクーアのモーニング娘。’19 シングル発売記念ミニライブや河森正治EXPOを尻目に、東京ドームシティホールに伊藤蘭さんのファースト(!)ソロコンサートにやってまいりました。周りが人生の先輩だらけでやや緊張(笑)
「ランちゃぁぁぁん!」 pic.twitter.com/T1JhTH7QoH— sofcus80ci (@sofcus80ci) June 12, 2019
「そして伊藤蘭さんのコンサートへ。意外と若い人達もいる」
「伊藤蘭 さんのライヴ。色々な方からの花があるが、先頭は穂口雄右さんで感慨深い。」
「まもなく!
蘭さん……いや、あえてここはランちゃん ファースト・ソロ・コンサート
時空を超えてランちゃん復活」
「今夜も伊藤蘭さんのソロコンサートへ。キャンディーズは、自分が中2のときに初めてお小遣いでレコードを買った国内アーティスト。リアルタイムでライブには行けなかったけど、1978年の解散直後に1度だけ新宿で行われたフィルムコンサートには行った。だから2019年にリアル蘭ちゃんを拝めるのは奇跡。」
「そして今日は、41年前の念願がようやく叶う日
初めて生で歌を聴ける♪
キャンディーズ再結成は叶いませんでしたが、思う存分楽しませていただきます!」
スポンサーリンク
ライブ後
伊藤蘭さんファースト・ソロコンサート2019に行ってきました💐
ステージに居たのは紛れもなく“ランちゃん”で、溢れる涙を必死に拭い目に焼き付け心に刻みました。
小さい頃からずっと憧れのキャンディーズさん。一生叶わないと思っていた“同じ時を刻みたい”という夢が叶いました。心から大好きです。 pic.twitter.com/0uZG2j5X1J— 🐸橘はるか🐸 (@haruka_tachiba) June 12, 2019
カバーでもない
ビデオでもない
本物を聴いた。・゜゜(ノД`)#伊藤蘭 pic.twitter.com/WOfbDd2L1q— DROPS (@moondrops1676) June 12, 2019
伊藤蘭さまのコンサートは今夜も盛り上がりましたね。テレビ用の演出でキラキラテープが舞いました。声援も昨日以上に多く、特に女性からの「ランちゃん」コールが多く聞かれて嬉しく思いました。「永遠の最強アイドル」という夢の新境地が具現化した瞬間なのかも知れない。#伊藤蘭ソロコンサート
— キンデーズ (@candeeds) June 12, 2019
伊藤蘭さんのコンサート、結局2日目も行ってきた😄
開場一時間半前くらいに決めて当日券並んで、第三バルコニーだったけど、体感昨日より見やすかったし、キャンディーズ曲になった時の会場のあの雰囲気やばく好きw
あの一言からのあのイントロ鳥肌もの😭
結構若い方もいたのかな
楽しい2daysだった😊 pic.twitter.com/nthsEiT37d— R.Y.U-S.E.I-群***東北TA✨倖田組🚹“THIS LIFE is MY LIFE.” (@Ryu_777A3) June 12, 2019
今日は伊藤蘭コンサート@ TOKYO DOME CITY HALLへ。
周りからみればジェットコースターのようなオタ活動だけど。
爽やかな空気感いっぱいのコンサートだったなぁ。なんといってもキャンディーズのあの曲、この曲。個人的には心を撃ち抜かれました。
本人も言っていたけどまたの機会があればいいなぁ。 pic.twitter.com/QXReGHzyHE— ひろゆき (@gontsuti) June 12, 2019
「何から感想を言えばいいかな、まとまらない、、
だって時空を超えてきたから、笑」
「あの時、行けなかったが…
今夜 同じ後楽園で蘭ちゃんの歌が聴けて良かった!」
「伊藤蘭ちゃんのライブめっちゃ良かった。最初ん?って感じだったけどやっぱりプロだよね。キャンディーズの歌を歌ってくれた時は会場が一気に盛り上がり『蘭ちゃん』コール。おじさま達の声が響いて凄かったけど私も『蘭ちゃん』って叫んでました笑笑また行きたいです」
「良かった。声質と言い、声量と言い、そこには1978年の、伝説の解散コンサートのランちゃんがそこにはいました。涙が出そうになりました。ランちゃん、ありがとう。」
「本日、TOKYO DOME CITY HALLに伊藤蘭さんの「ファースト・ソロ・コンサート2019」を観に行ってきました。
伊藤蘭さんの歌声は、表現力があってすごく素敵でしたし、衣装もきれいで良かったです。
「年下の男の子」が振りもあり、最高でした。
やはり代表曲はいいですね。心、頭にしみついています。」
「蘭ちゃん、還暦過ぎてるのにルックスかわいいし、声もあの頃と少しも変わらない。俺の上の世代がど真ん中なんだよな。俺にとっては憧れのねえさん。後楽園の解散コンサートはテレビで観て空虚な気持ちになった記憶。いつか本物に会いたいなあって気持ち抱き続けてたらやっと会えた。感涙。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
伊藤蘭ファーストソロコンサートのグッズと売り切れ時間
伊藤蘭ライブのグッズも見ていくことにしましょう。
グッズの売り切れ時間もわかる限りでまとめていきたいと思います。
伊藤蘭ファーストソロコンサートのグッズラインナップ

まずはTシャツ。価格は3000円。
パープル、ネイビーブルー、グレー、ブラックの4色展開。
ワンポイントの落ち着いたデザインになっていますね。

次はチュニック。こちらも3000円。
こちらもTシャツ同様無地にワンポイントと非常に落ち着いたデザイン。
こちらはブラック、ホワイト、グレーの3色展開のようです。

トートバッグも3000円です。
ブラック、ネイビー、キナリの3色です。
手持ちにもショルダーにもなるつくりがgoodですね。

扇子はブルーとベージュの2色ですが、
ブルーが2500円、ベージュが2000円と価格が違います。
ライブグッズに扇子というのが大人の魅力を感じさせますね。

ペンライトは14色チェンジ式で3000円。
テープを投げたくてうずうずするファンはこれを購入して振るといいです。
伊藤蘭ファーストソロコンサートのグッズ列や売り切れ状況
6月11日(火)
18時開場予定が少し遅れて18:10すぎに開場
そして19時には開演ということでグッズ売り場は大混雑の模様です。
コンサート終了後にも販売はあるらしいのですが・・・
ペンライトはライブ前にほしいですよね。
18:40 Tシャツは全種類売り切れ
⇒L、XLが全色売り切れ、ネイビーは残りSのみとのことでした
18:45 ポスター完売
今日はここからー❗️♬
もう凄い列
ランちゃん41年ぶりコンサート
ヤバイッ
(ラン助・スー吉・ミキ子)#キャンディーズ#伊藤蘭 #東京ドームシティホール#旧JCBホール#後楽園球場跡地 pic.twitter.com/EjxhUjjaaN— ぴん‼︎ FUJI ROCK 2019 SIA参戦🎵 (@ping6west) June 11, 2019
着いた!
既に大盛況‼︎ pic.twitter.com/DbUR8UEzph— うさぎさんのお母さん@伊藤蘭 初ソロコンサート (@rabbitmammy) June 11, 2019
グッズ販売の途中で開演の可能性あるらしくて、開場から開演までの時間とグッズ買える時間考えてほしかったな(先行販売など)。
まだまだグッズ列進みません。閉幕後も販売あるそうですが、ライトは開演前にほしいですよね。#伊藤蘭
— T.K. (@music_tv_l) June 11, 2019
6月12日(水)
今日は昨日の混雑を受けてか、開場前から中に入れてグッズが買えたそうです。
18:25 TシャツネイビーのXL完売
18:30 TシャツネイビーのL完売
今日は会社帰りに伊藤蘭ちゃんのライブに来ました。まだ会場まで2時間あるけどもう並んでる。1番前の人は2時から並んでるんだって😵ファン熱半端ないね pic.twitter.com/o381sgIxjW
— 純子 (@emj233031) June 12, 2019
到着! #伊藤蘭 Tシャツパープル手に入れたい! pic.twitter.com/XOhuLkviWP
— markun_kunmar (@midorioshima) June 12, 2019
グッズは余裕で購入できました、、サイン入りポスター。Tシャツは欲しい色がなかったので、やめた〜
開場前に入れてくれたので、今日はスムーズに進んでいるようです。#伊藤蘭#キャンディーズ— nikodrago (@nyandies) June 12, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
伊藤 蘭 ファースト・ソロ・コンサート2019@東京
開催概要
開催日:2019年6月11日(火)・12日(水)
会場: TOKYO DOME CITY HALL
開場:18:00
開演:19:00
当日券:9,800円
※18:00より会場内当日券販売所で発売
会場内での注意
・公演中のカメラ・ビデオカメラ・ICレコーダー等の録⾳録画の行為は禁止
・ステージへの紙テープやプレゼントなどの投げ入れ、
応援旗、バナーなどの持ち込みなども禁止
・プレゼントについては、会場内にプレゼントBOXにて受付
キャンディーズ当時は当たり前だった紙テープやプレゼント投げ入れ。
録音録画も昔はよかったのかもしれないですね。
おわりに
『伊藤蘭コンサート東京のセトリ・感想まとめ!グッズ売り切れ時間も!』ということで伊藤蘭初のソロコンサートの東京での公演についてお伝えしてきました。
6月14日(金)には今度は舞台を大阪に変えてのコンサート。
こちらも相当盛り上がるのでしょうね!
大阪でのコンサートについてもまとめていきますので、見に来てくださいね!
このコンサートを新しいスタートとして今後歌手としての活躍の場を広げていってほしいですね。
一人の歌手「伊藤蘭」さんのこれからに大注目です。
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました。