こんにちは、つきてんです。
7月7日18:00~18:30放送の人生の楽園は
「高知・香南市~自然満喫お母さんの単身移住~」
そこで登場するのが「カフェ&うつわ ごとごと」というカフェです。
今回の番組の舞台は高知県香南市。五十嵐三知子さん正明さんご夫妻が主人公です。
50代になって田舎暮らしを考えはじめ、移転先を探し始めたそうです。
そしてついに高知県香南市の山間に土地を購入します。
そして仕事を退職した後2011年3月に移住、そして翌年、カフェをオープンされたそうです。
いいですね、退職からの田舎暮らし。好きなものに囲まれて暮らしていく。
これほど幸せなことってそうそうないですよね。
さて、そんなカフェ&うつわ ごとごとについてもう少し見ていくことにしましょう。
カフェ&うつわ ごとごとはどんなお店?
土佐弁で「のんびり、ゆっくり」といった意味をもつ「ごとごと」という店名の通り
金曜、土曜のみのんびり営業されているカフェです。
三知子さんが目指したのは“好きな物”に囲まれた生活なので
メニューも店に並んでいる焼き物も彼女の好きなものでできています。
自慢の一品はシナモンロール、さらには手作りケーキや豚まんも好評なのだとか。
なんだかいいですよねほんわかして。めっちゃ行ってみたい。そしての~んびりすごしたい。
土佐旅行を計画せねば・・・。
カフェ&うつわ ごとごとのメニューは?
メニューは、飲み物のほかに、自慢の手作りシナモンロール、ケーキセット、小腹セットなどがあります。
ちなみにこの小腹セット
11月~5月は手作り豚まん+スープ+飲み物で
6月~10月はロールパンサンド+スープ+飲み物になるそうです。
ん~豚まんが食べたいから私は冬の11月~5月に行きたいなと思う。
カフェ&うつわ ごとごとの口コミ
インスタで見つけたカフェ&うつわごとごとの口コミをご紹介します。
カフェ&うつわ ごとごとの場所とアクセス
住所:高知県香南市夜須町夜須川2323-4
土佐くろしお鉄道夜須駅から車で12分
TEL:0887-50-1203
営業日:金曜、土曜
営業時間:10時~17時
カフェ&うつわ ごとごとの周辺観光
カフェでまったりだけも悪くはないのですが、せっかくだから観光もしたいですよね。
ということでカフェ&うつわごとごとの周辺の観光スポットを3つご紹介させていただきます。
1.手結港可動橋
思わず二度見してしまう、そんな橋ですよね。
長さ約30mほどの可動橋で、約6分で開閉します。
船の出入りの邪魔にならないように一日の大半が開いている状態で
橋として渡れるのは7時間だけだそうです。
開いた橋の下からの眺めは迫力がありますね。
2.高知県立のいち動物公園
とっても良心的な動物園。子供連れにはもってこい。
余談ですが私の大好きなハシビロコウがいます!
開園時間:午前9時30分〜午後5時(入園は午後4時まで)
入園料:大人/460円 ※18歳未満・高校生以下/無料 年間入園券(1,540円)
駐車場:無料、普通車300台・バス10台
休園日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月1日)
3.龍河洞
日本三大鍾乳洞の1つです。
ただの観光コースと冒険コースもあります。
クリスマスには写真のようにキャンドルをともすようで
とても幻想的な光景がひろがります。
料金:大人1100円、中学生700円、小学生550円
開園時間:8:30~17:00 (3月1日~11月末日)
8:30~16:30 (12月1日~2月末日)
休業日:年中無休
まとめ
カフェ&うつわ ごとごとの場所、メニューや口コミ、周辺観光を
ご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
のんびりした時間をすごすことのできそうなカフェだったので
ぜひ行ってみたいと私は思いました。周辺には動物園や鍾乳洞もあるので
子供を連れての旅行のついでに寄ることもできますね。
自家製豚まんを食べてデザートに自慢だというシナモンロールをいただきたいものです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。