こんにちは、つきてんです。
何気にパン屋さんネタが増えてきていますね。好きなんですよ、パン屋さん。ということでさっそく始めていきましょう。
本日ご紹介するのは「ベッカライコウノ」さんです。ベッカライという名前からドイツ系なパン屋を想像し、ハードパンに思いを馳せながら行ってまいりました。その結果は・・・!?
クロワッサンもあったよ!w
ベッカライコウノに行ってみよう
店内の様子

なんだろう、名前だけで想像してたせいか予想外な外観。これは・・・あれだ。地元で愛されている町のパン屋さんの風貌だ。中に入ってみればわかるか。

サンド系。なかなかに充実しています。


総菜パンやら菓子パンやら。お手軽価格のパンが多いですね。100円しないものをちらほらと。やっぱり小学校近くだからだろうか。
ハードパンはあるのか!?
うん、なかったwもう見たまんまの町の愛されパン屋さんだもん。それはそれとして昼ご飯の調達をしますよ。妻の分もなので、サンドを二つと総菜パンを一つに、クロワッサンでフィニッシュです。
ベッカライコウノを味わう

ということでじゃじゃん。奥からレモンチキンのサンド柚子胡椒入り(300円)。サーモンのフォカッチャ(250円)。ジャーマンポテトのパン(150円)。最後がクロワッサン(130円)です。全部半分に切って妻といただきました。
食べてみたよ
まずはレモンチキンのサンド。うん、うまい。レモン風味に柚子胡椒の風味が重なっていい味出してます。
サーモンのフォカッチャはサーモンが結構入っていて贅沢な雰囲気。フォカッチャは硬すぎずやわすぎず、このサンドにちょうどよい仕上がりなのではなかろうか。
ジャーマンポテト。これはガッツリうまい。いい感じで濃い味のパンですよ。ただ辛みも少しあるので小さい子には向かないかな。
さぁクロワッサン
うん、もうね、見た目で分かってたよ。ふにゃり柔らかい系クロワッサンだって。バター控えめなお味だって。
俺が求めるものとは違うって。それでも、それでもだよ、クロワッサンがあるなら買わなければならないじゃないですか(使命感)
ちなみにこれは明言しておきますが、こういうクロワッサンも嫌いじゃないんですよ?ただサクサクぱりぱりのバターリッチなクロワッサンこそ至高であるというだけでw
ベッカライコウノ店舗情報

住所: 鹿児島県鹿児島市山下町8−11
営業時間:8:00~18:30
電話: 099-222-6687
駐車場:なし
ベッカライコウノおわりに
町の愛されパン屋さんベッカライコウノ。小さなお店に多くの種類のパンが置いてありあきがこなさそうでした。気になるパンもいくつかあったので次回はぜひそちらをせめてみようと思います。その名も「お好み焼き」いやパンじゃないのかよwって思いますがどうやらパンのようです。インスタでみつけたので最後にご紹介しておきたいと思います。
View this post on Instagram