こんにちは、つきてんです。
イチゴの季節がやってきましたね!
そのまま食べるのはもちろんのこと、多種多様な加工を施しスイーツに仕上げてもおいしいイチゴ。
そんなイチゴを味わい尽くせるイベントが横浜赤レンガ倉庫で開催されます。
その名も「横浜ストロベリーフェスティバル2019」
子供の好きな果物でもあるので、お子様連れで参加するのもおすすめのイベント。
小さなお子様連れでの参加だと押さえておきたいのが授乳室やおむつ交換もできるトイレはあるのかどうか、ということ。
つきてんもイベントに娘を連れて行くときは、赤ちゃんの頃は授乳室やおむつ交換台の場所を、最近ではトイレだけですが、それでも場所を必ず調べるようにしています。
ということで今回は『横浜ストロベリーフェス2019@赤レンガ|授乳室やトイレはある?』というテーマで授乳室やトイレはあるのかということと、横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガの開催概要や見どころについてもお話していきたいと思います。
目次
横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガ倉庫って?
「横浜赤レンガ倉庫がいちごに染まる11日間」というキャッチコピーの通り、イチゴ尽くしのイベント、それが横浜ストロベリーフェスティバル2019です。
- このイベントでしか味わうことのできない限定いちごスイーツ
- 毎日開催されるブランドイチゴのサンプリング
- 朝どれの新鮮ないちごの販売
- イチゴグッズやアトラクション
- イチゴにまつわる各種ワークショップ
などといった見どころが目白押しのイベントです。
子供から大人までみんなで楽しむことができるイチゴの祭典、横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガ倉庫で楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガ倉庫の開催概要
開催日時
2019年2月1日(金)~2月11日(月・祝)
平日 11:00~18:00
土日祝日 10:00~18:00
※雨天決行、荒天中止
入場料: 無料(出店への支払いは店舗ごと)
場 所: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
問い合わせ
横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション
TEL:045-227-2002【受付時間 11:00〜20:00】
公式HP
https://www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes/
授乳室やトイレはある?|横浜ストロベリーフェスティバル@赤レンガ倉庫
「横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガ倉庫」は名前の通り赤レンガ倉庫で開催されます。
ですので、授乳室やおむつ交換台、トイレは赤レンガ倉庫のものを利用することができます。
赤レンガ倉庫の授乳室やおむつ交換のできる場所は?

授乳室
2号館の2階 海側バルコニーの出入口前
※個室、おむつ交換台、給湯設備があります。
おむつ交換のできるトイレ
女性トイレ内
※2号館2階 海側階段前の女性トイレは除く
授乳室は一か所ですが個室が4部屋、おむつ交換台は2台あるそうです。
イベント期間中の土日祝は混雑する可能性も高く、順番待ちを想定して余裕をもっていっておくのがいいと思います。
トイレに関しては1号館2号館ともにあり、ほぼすべての女性トイレにおむつ交換台があるので安心です。
が、男性トイレにはついてないのでパパと子供だけでいった場合は困りものです。授乳室のおむつ交換台を使うか多目的トイレのベッドで行うか、といったところでしょうか。
男性もおむつ交換をするのは当たり前だと思うのですが、この点はちょっと残念ですね、赤レンガ倉庫。
まとめ
『横浜ストロベリーフェス2019@赤レンガ|授乳室やトイレはある?』というテーマでお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか?
せっかくの楽しいイベントだから前もって確認をしておきたい授乳室やおむつ交換台、そしてトイレ。
混雑は当然するものだとして、余裕のある行動を心がけるといいですね。
場所を知っておけば心にも余裕ができ、純粋にイベントを楽しむことにつながっていきます。
イチゴ尽くしのおいしいイベント横浜ストロベリーフェスティバル2019@赤レンガ倉庫。
家族みんなでイチゴを味わいにいってみてはいかがでしょうか?
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。